おしらせ」カテゴリーアーカイブ

実演します。

一段と暖かくなりましたね。
今日は午後から6時頃まで、新宿伊勢丹4Fで、日傘制作の実演をします。お買い物のついでがありましたら是非お立ち寄りくださいね。おしゃべりだけでもぜひどうぞ。エスカレーター間の桜の木が目印です。
※※※桜の下のてならい堂※※※

桜の下のてならい堂

tenarai_O

今月18日から24日、『にっぽんてならい堂×伊勢丹新宿店』のコラボレーション企画
大人のお花見会〜あなたの桜〜@伊勢丹新宿店
『桜の下のてならい堂』が始まります。

面白そうなワークショップが10種も出そろいます。春は新しいこと始めて見たくなりますものね。
モノづくり好きな私としては、気になる体験があれやこれや。大人のと謳うだけあってどれも本格的なところに惹かれます。今回パラソラはワークショップで仕上げた紅型作品を、日傘にお仕立てするという形での参加となりますが、傘作りを一部ご覧いただいたり、オリジナルの傘を手にしていただいて、作る人と使う人がもっと身近に寄り添える機会になればと思っています。

気になる「てならい」がありましたらどうぞお早めにお問い合わせくださいね。お申し込みはてならい堂さんのサイトまで。各ワークショップのWEB先行予約は3/10までとなっています。3/11からは店頭でのお申し込みになります。
http://www.tenaraido.jp

tenarai_U

明日も世田谷で日傘受注会

先月のオーダー会でご注文いただいた傘が、いよいよ明日お届けとなりました。ワサビ・エリシさんバージョンは飾りのボンボンに小さな可愛いオヤがついてすご〜く可愛いくできています。ご注文いただいた皆様どうぞお楽しみに。

そして明日もオーダー会を行います。実際に骨や手元をご用意しますので、重さや大きさも手にとって感じてみてくださいね。仕上がりまで約1ヶ月、まだ日はありますが母の日のプレゼントにもご検討いただければと思っています。
3ヶ月続いた受注会も今回が最終回になります。今後は出来上がりの日傘をゴールデンウィーク頃から3週間程おいていただく予定でいます。詳細はまた後ほど。

針仕事の専門店
ワサビ・エリシ 世田谷区羽根木1-21-27 亀甲新ろ59
2/21(土) 14:00〜16:00

image

明日はワサビ.エリシさんバージョンでのご注文(10,000円〜)となります。お客様との会話が弾むとても温かいお店です。楽しい日傘談義などもできたらいいですね。まだ生地のご用意のない方も、少し生地をご用意いただいています。ご相談だけでもどうぞお気軽にお越しください。お待ちしています。

着物で作るパラソル オーダー会

今日は一気に冷えましたね。冬の日傘工房は日傘をお届けするまでの見えない部分を進めています。構想を練ったり、新しい試みを試してみたり。一本の傘がお客様の目に触れるまで、ほとんどが見えない部分ですすからコツコツコツコツ。

さて、今月も着物で作る日傘のオーダー会を行います。場所は先月もご好評いただたワサビ・エリシさんです。

針仕事の専門店
ワサビ・エリシ 世田谷区羽根木1-21-27 亀甲新ろ59
1/31(土) 14:00〜16:00

image

直接お話できる機会なので楽しい日傘談義できればと思います。
生地は着物でしたらほどいてお持ちください。まだ夏には時間があるので、まずは着物のままお持ちいただいてのご相談も歓迎です。ボタンもお好きな物をつけられます。生地のご用意も少ししていただいていますので、どうぞお気軽にお越しくださいね。

丁度今回、ワサビ・エリシさんはトルコでの仕入れを終えたばかり。店内にきっと素敵な品物が並んでいることと思います。どうぞそちらもお楽しみに。私も楽しみにしています。

 

着物で作るパラソル 受注会

image

さて、今月は着物から作る傘のオーダー会を予定しています。直接お目にかかってご相談いただける機会です。作ってみたいけど、どんな生地を選んでいいのかわからない、この着物でも作れるの?と思っている方、どうぞこの機会にお立ち寄り下さいね。

針仕事の専門店
ワサビ・エリシ 世田谷区羽根木1-21-27 亀甲新ろ59
12/20(土) 14:00〜16:00

ワサビ・エリシさんは、針仕事の専門店です。以前、ブログでもご紹介しましたが、トルコの手仕事の “オヤ” という可愛い飾りも購入できるので、アクセントにつけても可愛いですよ。着物は持ってないわという方には、生地のご用意もしていただいています。また新宿や下北沢も近いので生地屋さん巡りをしてからお寄りいただくのもいいかもしれませんね。1mあればご注文承りますので、ぜひお気に入りをお持ち下さい。ボタンもお好きな物を!

傘に向く生地についてはまた次回ご案内しますね。

小さい小さい日傘も!

image関東地方は雨の土曜日になりました。いかがお過ごしですか。暑さも一休みで身体もお休みモードに入っているんでしょうか。私はおととい辺りからクーラーに負けて節々がジリジリしてます。

さて、小さーい傘を作っています。これは7/25(金)〜26(日)に横浜赤レンガ倉庫で開催されるイベント、「夏の臨海学校」のワークショップのひとつです。子供達と一緒に大人も楽しめるワークショップをということで、プチ職人体験と小さな小さな日傘作りで参加します。この夏作った傘の残り部分を利用して、皆さんにも日傘作り楽しんでもらえたらと思います。手元はやっぱりカギ型がいいですかねぇ。小さくてもタッセルあった方が可愛いですよね。もう少し試行錯誤してみます。

 

ひ・が・さ展 終了しました

image
神楽坂temameでの『ひ・が・さ展』、無事終了しました。
あいにくのお天気の中、足をお運びいただいたみなさま、ありがとうございました。ネットや案内状を通じてご紹介くださったみなさまにも感謝です。おかげさまでたくさんの出会いにも恵まれました。ありがとうございました。
さて今年もいよいよ後半戦。まずはオーダーメイドのお預かり品をしっかり仕上げて、お届けしたいと思います。

ひ・が・さ展

神楽坂temameで展示中の『ひ・が・さ展』、毎日沢山の方にお越しいただきありがとうございます。日傘の楽しさに目覚めてしまったと、楽しそうにお話しするのを聞くと嬉しいものです。色々な傘に対する思いも聞けて、今後に反映できそうなことも、毎日発見の連続です。

image

てるてる坊主効果

てるてる坊主効果でしょうか。ひがさ展の初日、いいお天気になりました。このてるてる坊主の中には temame らしく、豆が入ってるそうですよ。image

神楽坂の情報誌「かぐらむら」

image
神楽坂の情報誌「かぐらむら」6月7月号に、ギャラリーショップ+カフェ神楽坂temame の情報として、ひ・が・さ展 も掲載されています。ぜひ神楽坂散歩に「かぐらむら」手にしてみてくださいね。ネットでもご覧いただけます。「かぐらむら」を見る
情報によると、今週は手ぬぐいエキシビションやら着物のフリマやら、ひがさ展と合わせて楽しめそうなイベントがありますよ。フリマで反物を選んで日傘オーダーなんていかがですか。手ぶらで帰れるし(笑)。ちなみに手ぬぐいなら4枚で日傘が1本作れます。

今年も神楽坂で日傘展

暑さも一服といったところでしょうか。梅雨らしい雨が続きますね。そろそろオーダ製作にめどがついたので、日傘展に向けての日傘作り再開です。昨年好評だった浴衣地の日傘や、アフリカンプリントの折りたたみなど、色々なものを少しづつ。

1461751_370845696384722_598544500_n
伊藤ノブコの「ひ・が・さ」展
2014年 7/1(火)〜7/5(土)
神楽坂 temame
11:00~18:00
http://www.grazie.co.jp/temame/
*毎日午後から在廊予定です。

今日は最終日

image

アミーゴでの展示もいよいよ今日は最終日。演奏会や、演劇の稽古の音が漏れ聞こえる中、作品に囲まれて過ごす時間もあと少しです。こんな素敵な環境で展示ができて、沢山の人に出会えるなんてなんと贅沢な一週間だったんでしょう。みなさんに感謝しながら、今日も行ってきます!

夜のテラス

image
31日夜の展示はライトアップ。昼の展示はまだまだ5日まで続きます。
*3日(火曜日)は在廊できませんが、午後からボランティアスタッフさんが在廊の予定です。どうぞお近くへお越しの際はお立ち寄りください。

伊藤ノブコ展 始まりました

image

入間市創造アトリエアミーゴにて、伊藤ノブコ展が始まりました。
芝生の見えるテラスは赤い傘が占拠しています。

image

変わって洋サロンでは手描きの傘で安らぎの空間を。

初日の今日は日傘をデザインするワークショップも行なって、プチ職人さんが一生懸命思い思いの日傘を作りました。

image

ハイキングにもピッタリのアミーゴ。ぜひお散歩がてらお立ち寄りください。明日31日は夜も展示しています。

アートサロン 〜伊藤ノブコ展〜
5/30(金)〜6/5(木)
入間市文化創造アトリエ・アミーゴ
10:00~17:00(最終日は16:00まで)
http://i-amigo.net/index.htm

傘を使って作品も作ってます!

image

今週はワークショップと、もうひとつ。アトリエアミーゴでの作品展も始まります。ここでの展示はいつもの傘からちょっと視点を変えて傘を素材にアート作品としての展示です。屋外にも展示するので毎日良いお天気になってくれると良いのだけど。明日はドキドキ搬入です。

初夏のおでかけ展 最終日

image

大勢の方にお越しいただいている『初夏のおでかけ展』。足をお運びいただいている皆様ありがとうございます。名残惜しいですが今日はいよいよ最終日。17時までです。
余談ですがギャラリー1Fのレストランも美味しいんですよ。

*写真正面の花柄日傘はイケヤのファブリックを使用したオーダーメイドのサンプル作品です。

日傘のワークショップ

image

 

いつもアートボランティアをしているアトリエアミーゴにて、ワークショップと展示の機会をいただきました。緑豊かな雰囲気のある建物で、いい時間を過ごせたらと準備を進めています。
今回は無地の傘に装飾して、骨に止めつける仕上げ作業を体験をしてもらいます。もちろん装飾部分の生地はお好きなものを持ってきてもOK。できる範囲でなるべく自由に。

日傘をデザインする
5/30(金) 10:00〜17:00
入間市文化創造アトリエアミーゴ
参加費 5000円
撥水加工生地、タッセル代含む

お申し込みはアミーゴまで
埼玉県入間市仏子766-1
04-2931-3500

http://i-amigo.net

都内からちょっと遠いですが、池袋から西武池袋線、神奈川からも西武線乗り入れでグッと近くなりました。アウトレットの隣の駅です。

初夏のおでかけ展

image始まりました『初夏のお出かけ展』。日傘はもちろん帽子や腕カバーなど今からすぐ使えるグッズが揃いました。初日の今日は、楽しみにされていた方も多いようで、たくさんの方にお越しいただいています。 ギャラリー五峯は西武新宿線 下井草駅すぐ前です。

これからの展示予定

いよいよ日傘のシーズン到来です。
今後の予定をご案内します。
お近くへお越しの際はお立ち寄りいただけると嬉しいです。

グループ展「「初夏のおでかけ展」
5/16(金)〜5/26(月)(21.22休)
下井草 ギャラリー五峯
11:00~19:00
http://gallerygoho.blog.fc2.com
blogで紹介していた着物の日傘を中心に
手作りの日傘を販売します。
西武新宿線下井草駅のすぐ近くです。初夏の雑貨が揃います。
*初日16日(金)と18日(日)14時頃から在廊します。

アートサロン 〜伊藤ノブコ展〜
5/30(金)〜6/5(木)
入間市文化創造アトリエ・アミーゴ
10:00~17:00(最終日は16:00まで)
http://i-amigo.net/index.htm
日頃の傘づくりと少し違う角度から
傘を使ったアート作品の展示をします。
ピクニックにもピッタリの素敵な場所です。
(5/30(金)ワークショップ 日傘をデザインする)
*土、日在廊予定。月曜以降は未定。

伊藤ノブコの「ひ・が・さ」展
7/1(火)〜7/5(土)
神楽坂 temame
11:00~18:00
http://www.grazie.co.jp/temame/
昨年に引き続き、普段使いの
大人のための可愛い日傘をお届けします。
オーダーメイドのご相談も受付の予定です。
美味しいお茶とお菓子のカフェで神楽坂散歩もおすすめです。
*毎日午後から在廊予定です。
1461751_370845696384722_598544500_n

初夏のおでかけ展 5/16〜

素敵なDMが仕上がってきました。5/16から始まる『初夏のお出かけ展』にパラソラの日傘も置いてもらいます。大人の夏グッズが色々揃うそうで私も今から楽しみです。詳細は追ってご案内しますね。

西武新宿線下井草駅前 ギャラリー五峯

IMG_7017