月別アーカイブ: 2018年10月

秋だけど日傘

今日ご紹介するのは落ち着いた色合いの染めの日傘です。ご自分で染められた反物からご注文いただきました。染物教室がご縁で何度となく「これは日傘に向くかしら」とお問い合わせいただいていました。素材だったり染まり方だったり、せっかくのオーダーですから長く愛用できるものがいいですものね。沢山考えて、その分沢山楽しみにしてくれていました。

そして今年実現したうちの1本がこの露草の日傘。反物は約4メートルの途中を裁断を考えて染めるので難しそうです。裁断する私も絶対間違えてはいけないと何度も確認して作りました。そしてバッチリ繋がりました。色の変化は近くで見る以上に遠目ではとっても効果があると思います。きっと色が溶け合ってしっとりした感じに見えるんじゃないかしら。優しお花の柄が浮きたってとってもステキです。

ところでこうした大人の日傘、欲しいと思って探してもなかなか見つけられないですよね。おしゃれな人はいったいどこでお買い物しているのかしら?と思うステキ小物を上手に取り入れていますけど、この日傘も普通に探していてはまず見つけられないはずです。だからこそのオーダーなんですが、こうして自分で染めることはちょっと難しい。いや大分難しい。

そこで、おすすめなのがギャラリーやセレクトショップなど、作家物を探すこと。「ギャラリーは敷居が高くて」と思っても、思い切って扉を開けたら新たな出会いがあるかもしれません。今からアンテナ張っておくといいと思います。

もちろんパラソラのオーダーも頭の片隅に置いておいてくださいね。日傘は見つからなくても反物探しならもっと手軽。なかなか私一人では素敵な生地を見つけてくるのは難しいですし、デザインするのも時間がかかります。なのでパラソラでご用意できないものは、それぞれが探してくると言う、なんともお客様頼りなパラソラですが、参加型のちょっとめんどくさいこんなお店もあっていいですよね。きっとそんな手間のかかることをやってみたい人達もいると思うんです。わざわざ、生地を送って出来上がるまで何日も待つなんて。好きじゃなくちゃできませんもの。(*´꒳`*)パラソラも同じく、すぐに販売しないで1本づつ作って送るなんて。気の長い話です。

パラソラが作った日傘に欲しいものがなくて、好きなものがぴったり同じじゃなくても、何となく気になると思ってもらえたら日傘屋としては良いと思うんです。友達だって趣味が違っても一緒に出かけるし、話は弾む。協力して仕事をすれば一緒に喜べる。お客様との関係も一緒だと思うんですよね、だからお友達に頼むつもりで「nokoさん、昨日こんなの見つけちゃったのよ!日傘にどうかしら!」なんて声かけてもらえたらと思います。

大好きな色の日傘

今日の日傘は晴れた天気のいい日にとても映える綺麗な日傘。
そして私の大好きな色の組み合わせ。多分売っていたら買ってしまうな。と思うぐらい💕✨。青い空と葉っぱを連想するからでしょうか、青と緑の組み合わせは子供の頃から好きでした。よく見たらダイヤモンドの柄!蔓植物のような柔らかなデザインの中に硬質なものが描かれているなんてなんと斬新なんでしょう。ちょっとリッチな楽しい気分にしてくれる日傘になりました。

確か素材は綿麻混だったと思います。届いた生地を確認した時、てっきり綿だと早合点していて、作る時になって柄と素材のイメージが違うので「わ💦どうしよう。」と思った生地でもありました。

ちょうどいい機会なので、upでもご紹介しておきますね。麻によくあるタイプの “地の目の粗い生地” です。糸と糸の間に隙間が見えています。

このぐらいの粗目は張ることはできるんですが、端を見るとほつれやすそうなことがわかります。そして斜めに引っ張ると糸に隙間がある分グ〜んと伸びます。もちろん、服なら体にフィットして動きやすく着やすいんですが、傘の場合は伸びると骨から外れてしまいます。

そのためいつもよりきつめに張るのですが、詰めすぎると傘が開かなくなってしまうし、ゆるくて縫い直すとほつれてしまう心配があります。粗めの生地は張り終えるまで緊張が続きます。でもいざ張ってみると心配した割には簡単に出来てしまう素材もあるんですけど。今回の日傘も通常の修正程度で上手く張れました。良かった良かった。

今回のように多少の粗目でも張ることはできますが、 縫い直しを重ねる必要があるため綺麗に仕上がらないこともあるのがオーダーでお受けする判断の難しいところです。これは本当に素材次第。できれば肉眼で糸の並びがハッキリ見えないぐらいに糸が詰まっている生地を選んでもらえるといいと思います。どうぞ生地選びの参考にしてください。

衣替え進んでますか?

そろそろ衣替え、皆さんもうお済みですか?私は衣替えのつもりが毎年この時期、恒例の大片付けになってしまいます。夏の間、家のことが少々疎かになってしまうもので、一段落したこの時期に片付けることになってしまうんです。衣替え自体は服が少ないのでとっても簡単になりました。

さて、衣替えのついでに何年も着ていない浴衣や来年は新調するつもりの浴衣は今年のうちに日傘に作り変えておくなんていかがでしょう。“それもいいかも”と思ってもらえたらのご提案。夏の楽しい思い出を振り返りながら秋の夜長、ゆっくり解いても時間は十分あります。しまってしまう前に想像してみてくださいね、来年の夏の楽しみが一つ増えること間違いなしです。

そんなわけで、今日は浴衣の日傘のご紹介。オーダーされるなかでも一番綺麗にパリッと仕上がるのがこうした浴衣の反物から作った日傘です。糊の効いた浴衣に袖を通すと暑さもシャキンとさせてくれるように、パリッと張った日傘に包まれていると気持ちも爽やか、見ている人にも涼しさを感じてもらえます。日傘にするのには糊はしていなくても大丈夫。パリッと張れます。糊をしてあると触り心地、たたむ触感が一層爽やかです。

今日の日傘をオーダーいただいたのはリピーターのお客様。流石に生地選びがお上手ですね。ランダムな梅の柄のデザインもイメージ通りに仕上がったんじゃないかと思います。とっても可愛らしい日傘に仕上がりました。

オーダー品は贅沢品⁉︎

ふと思ったんですが、『オーダーの日傘はまだまだ贅沢品』と思われているかもしれませんが、良く考えてみると『使い捨ての日傘の方がずっと贅沢』じゃありません?一度使っただけで、もう使わないなんて、それこそ贅沢品。

ちょうど今お片付け世代(実家の片付けとか)なので日々「なんでこんなものを取ってあるんだ」とか、「使ってないし使わないな」というものに直面し続けていると、

「この中に本当に好きなものはどれだけあるんだろう」と考えずにはいられません。

本当に気に入っているモノを使っていたら気持ちがいいし、おまけに毎日がハッピーなのに。「ぴったりサイズ」や「焼きたて」といった小さな幸せに出会うには間に合わせはよくないですよね。私もよくあります。「寒いから」で買ったカーディガンが何年も引き出しに眠っていたり。傘もそんな風に選ばれがちだけど、「好き」で選んだら毎日がきっと違ってきますよね。

その点パラソラのお客様には暮らし上手を実現している人が多いかもしれません。なにせオーダーするのは買う前に生地を送らなくてはいけなくて少し敷居が高いですし、出来上がりまで時間もかかる。でも『好き』は確実に手に入ります。そんな楽しみ方ができるって暮らし上手な人に違いないですよ。(*´-`) と、自分も一緒になったような気になっていい気持ちで仕事しております。