外出自粛中だから。自粛中だけど。

こんにちは。パラソラ展が延期になって、目下の予定がぽっかりあきました。

緊張感を保ちつつ、今まで通り続ければいいんでしょうけど、どうも一度切れた緊張の糸はすぐに元には戻らない。展示会前や暑い季節はいつも自主規制かけて仕事してるので、実は春にぽっかり時間ができるって結構嬉しいんです🌸。それでそわそわ。それならばいっそ、遊びたい心を解放しちゃいましょう。というわけで、今年お正月に購入したピアノの楽譜。「ララランド」これ今日と明日は飽きるまで練習することにします。この曲好き過ぎなんです。

えーっとワタクシのピアノレベルは[ソナタアルバム、ベートーベンの月光とか悲愴とか練習中]ぐらいで中級の中✨ぐらいかしら?社会人になってからは時々弾く程度になり、ここ30年プッツリピアノの蓋も開けていませんでした。

それが電子ピアノに買い換えようと[ピアノ初級の入り口]の夫の付き合いで入った楽器店で楽譜を購入して以来、少しづつまたピアノの練習をするようになりました。

ところで、毎日弾かないとダメと言われているピアノ、30年振りがどんな程度かというと、

『ヘ音記号が読めません。』😵😵😵☔️☔️☔️

「嘘でしょ〜」恐ろしいですね30年って。小さなみなさんは毎日練習してくださいね。

折角練習するなら多少難しくても綺麗な曲が弾きたい✨。駅ピアノで弾いてる人たち楽しそうですもん。ってことで大好きな曲のちょっと難し目の譜面を選びました。(中級〜上級向け)

最初はヘ音記号の低音部、ドシラソ…って数えて音を見つけるのも大変だったのが、100時間も弾くとだんだん慣れてきてピアノ、楽しくなってきました。最初の1ヶ月でやっと譜面通しができて、2ヶ月目ぐらいで曲として立ち上がってきました。子供の時は聴いてる音楽も少なくて、ひたすらハノンばっかり(指の練習)してだけど、今はネットで演奏がいくらでも聴けるし、イメージが膨らむようになって練習も全然苦じゃないですね。大好きな曲だし。

夫の電子ピアノなら夜も練習できるし、週に5、6時間ぐらい。夢中になると平気で2時間弾いちゃうけど、指がつりそうでたいして弾き続けられません。指が疲れるなんて経験あります?指トレが必要かもしれませんね。

それにしてもこの曲、演奏するのはかなり難しい。『踊り場のない階段』みたいな曲で、休めるところがまったくないんです。ノリっぱなし。つっかえるわけにはいかないダンス曲。しかも譜面をめくる対策でコピーを繋げたら、1m以上にもなって遠くて端の方見えないし。暗譜するしかないんですか?。目標1年で足りるかなぁ。

外出自粛で毎日家の中で過ごしていると、不安なニュースばかりで辛いですね。もしも心が疲弊して、不安でいっぱいになってあぶないかもって思ったら楽しいことを考えたり何かに夢中になって気持ちを入れ替えてみるといいと思います。思いっきりパーっと発散していつもの自分を取り戻しましょう。何か楽しいことのヒントになれば幸いです🌸

ではまた。

延期になりました

Processed with MOLDIV

お知らせしたのも束の間、来月の展示会は延期になりました。
楽しみにされていた方には申し訳ありません。残念ですが安心して開催できるまで時間が必要ということになりました。7月1日から開催できればと思っていますが、これもまた暫定的。収束するのを願うばかりです。

さて、そうと決まると緊張感が一気に解れ、ワタクシ早速お腹をこわしました。😱
夫は帰宅一番、「コロナに感染したか?💦」と焦ってましたが、久しく控えていた牛乳の飲み過ぎです。牛乳大好きなんですけど、冷たい牛乳に弱かったのすっかり忘れてました。お腹温めたらケロリと治りました。焦りますよね、今の時期体調崩すと。

実は展示会って結構緊張するんです。
朝ドラの『スカーレット』でも「自分の作品に誰も目を留めないって考えたことないの?そんな夢を見て目が覚めた」っていうようなセリフがありましたよね。「同意、同意。」作り手は大なり小なりそんなプレッシャーを抱えているんじゃないかしら。ワタシもそんな夢見まくりです。ただそれが日傘の夢じゃなくて “バスに乗り遅れる夢” ばかりなんですけど。

団体旅行のバスに乗り遅れる、出発時間が迫っているのに道に迷っている、気がついたら集合時間を過ぎているなどなど。はぁ😩考えただけでも焦ります。察するに時間制限に弱いんです。展示会まで残り何日とか、持っていくもの足りないんじゃないかとか、展示会が決まったその日からずっと締め切りに追われていて、これでいいのかどうなかと心配事を並べたらキリがない。だからそんなプレッシャーから解放されて気がゆるんだんですね。まぁいつものことです。😅

さて心に余裕はできたけど毎日思うように過ごせないのはこれまた辛いですね。皆さんどんなふうに過ごしてますか?在宅勤務になって3食作るだけでも大忙しな人もいるかもしれません。リズムができれば、そんなものかと思えるようになるんでしょうか。反対に暇になるとぽっかりあいた心の隙間に不安が入り込んでくることもあります。その場合は楽しいことで隙間を埋めないといけません。ワタシは後者。恐いニュースで埋め尽くされないように上手に心のコントロールが必要です。

次回は楽しいことについて書こうかと思います。お時間あればまたお付き合いください。ではまた✨

パラソラ日傘展2020

Processed with MOLDIV

DMが出来あがりました。
週末の外出自粛要請の出ているこんな時期なので、なかなか皆さまお越しくださいとも言いにくいのですが、今年は 4/15から予定しています。まだ少し先なので収束に向かってくれているといいのですが。通常どおり今お知らせはしていますが、状況は変わってくると思います。
どうぞこちらのblog、またはショップトップページでご確認のうえ、予定していただけたらうれしいです。 《3/29 開催延期になりました。》

それにしても自粛自粛の毎日で、あれもこれも楽しみにしていた予定が中止になりストレス溜まりっぱなしですよね。皆さんいかがですか?

インドア派なので、こもりきりは慣れっこで、染め物したり傘作ったり、毎日あまり変わらない生活をしていますけど、こうなってみると、たまのお出かけはリフレッシュの大事な時間だったんだとわかりますね。行っちゃ駄目と言われるとますます行きたくなるから困りものです。先日もやっととれた宝塚のチケットが公演中止で、どれだけガッカリしたことか。😭

気晴らしにお買い物に来てもらえたら良いんですが、世界の大事、おとなしく成り行きを見守りたいと思います。
ネットショップからオーダーメイドの日傘は今夏にまだまだ間に合います。こんな時こそ楽しいこと考えて、前向きに乗り切りましょうね。

 

無料公開してくれている型紙でマスク作ってみました。手作りマスク、面倒がっていたけれど、始めたら簡単。手縫いでチクチクでもすぐ出来そうですよ。コツは『縫う順番』と『ゴム紐を通す幅』だけ注意すれば、アイロンがけは気にせず『手アイロン』でも大丈夫。初めてでもミシンを使って15分ぐらいで出来ました。表は日傘の残り生地リネン、内側はガーゼを二枚重ね。効果の程はわからないけど、手で顔を触らない効果は期待できそうです。

手作りマスク型紙

それではまた✨

パラソラ日傘展 DM作成中

さて、今年は久しぶりに日傘展を予定しています。
場所は2年ぶりのワサビ・エリシさん。今回は2階のアトリエBをお借りしての展示会。
いつも以上にパラソラらしく、手作り感満載で展示したいと思っています。

DMを慌てて作ってるところなんですが、昨日はDM用の写真を撮りに出かけてあろうことか、家の鍵を紛失しました。おっちょこちょいもついにここまで来たか。管理人さんに相談しても鍵の預りはしてないとのことで、夫が帰るまで家に入れない状況になりました。とほほ〜。暖かい日で良かった。

急いでDM作るつもりだった1日が呆気なく潰れてしまって呆然としたのも束の間、そうと決まれば、何をして5時間潰すか。「そうだ、こんな時は少しでも小商の助けになるように、小さなカフェのハシゴでもするか」と歩きまわったものの、どこもお休み。街はひっそり。

結局最終日前日の映画『キャッツ』を観に行きました。しかもレディースデイ、見逃すところだったからちょっとラッキー。そうは言っても今の時期行ったらダメそうな場所ですよね、映画館。しかし、郊外の平日昼間、映画観てる人なんてそうそういません。一組のカップルともう一人、そして季節外れの日傘を3本抱えた女。たった4人。みんなすご〜く離れて座っています。

キャッツ、評判では気持ち悪いとか、意味がわからないとか散々な言われようだったんですけど、私は面白かった。歌にダンスに特殊メイク、ちょっと気持ち悪いのもわかるけど、もう一度観たいぐらい良かった。映画はあっと言う間に時間が潰れて大正解ですね。しかしエンドロールの途中でみんな帰るものだから、映画が終わって電気がついたら広い館内にたった一人でポツンと座ってた。💦 あぁ何とも言えない罪悪感。私だけがサボってるみたいじゃないのぉ。みんな〜一緒に観てたじゃないの〜。って😅日傘が目立たないように小さくなってそそくさと映画館を後にしました。

そんなわけで、今日はDM作り。地図見ながら地図の描き起こしです。ワサビ・エリシさん、駅からすごく近いんです。ただ目印が少ないので地図通りに間違えずに来てもらえるように描いてるので、ぜひお時間ある方は遊びにいらしてくださいね。詳細はまた後日お知らせします。ではまた。

芝桜の日傘

雨にも負けず、雪にも負けず、ダウンコートにも負けずに日傘作ってます。

先日の染め遊びを日傘に仕立てました。芝桜色〜。丘にピンクや白の芝桜が咲いているようじゃないですか?🌸🌸🌸勝手に命名します。😉芝桜の日傘。

アイデアを考えたり、翌日の段取りを考えたりしていると時々眠れなくなってしまうことがあるんですが、そんな朝まで全然眠れなかった昨年のGW、「もういっそのこと起きてしまえっ!」で、ガバッと起きあがったらひらめきました。✨「そうだ!芝桜見に行こう!」

まだ暗い休日の朝、ぐっすり眠っている夫を無理やり起こして秩父の羊山公園へ。毎年GWの頃になるとニュースでも放送されるので、シーズン中はとても混雑します。そんなシーズン真っ只中、混雑する前の静かな電車に乗って出かけました。一つ手前の駅から歩くことになってしまったんですが、里山の風景を楽しみながら歩けるとても良いコースでした。そしてついた先は、素晴らしい芝桜の丘。ここでみた芝桜の眩しかったこと。眠ってないのでなおさらしみます。澄んだ冷たい空気と一面ピンクの色鮮やかな光景が蘇ります。🌸🌸🌸

この日傘も写真で見ると普通の日傘なんですけど、実物見たら本当に綺麗なんですよ。冬の日差しにも鮮やかに華やかな色を放ちました。やっぱり日傘は外で見たとき綺麗じゃないとね。そして今回の素材はリネンです。手にしたらひんやり。リネンもいいですね。今まで綿ばかりで作っていたけど、素材も少しづつ増やしていこうと思います。

あんまり芝桜🌸芝桜🌸って言っていると芝桜🌸にしか見えなくなってくる〜。と思ってきませんか。ふふ、しめしめ。😚寒いし。春を思い出しながら一緒に暖かくなるのを待ちわびましょ〜。

染めてます

こんにちは。今年は暖かくてもう直ぐに春になってしまいそうですね、急げ急げ!で相変わらず気持ちだけ焦ってます。

さて今年は展示販売会予定しています。3年ぶりかしら?再び、世田谷のワサビ・エリシさんです。以前のようにショップでの販売ではなくて、ギャラリーをお借りするので開催期間は1週間。ちょっと短いですけど、また詳細決まりましたらお知らせしますね。期間が短いので、できればもう一箇所ぐらい出かけたいところですが、それまでに何本作れるのかの出来上がり次第になりそうです。

今年は染物の日傘を作っています。藍染の工房にお願いしたり、自分で染めたり。通っている染物教室では手挿し染めを教えてもらっていますが、これはもう日傘にするのはあきらめました😅(早っ)

…というのは超高級日傘になってしまうから。いやいや誤解しないでください💦腕があるからじゃないですよ。工程が多くてどうしても想定以上の価格になってしまいます。ましてや教えてもらいながらなので見合うものは到底作れそうにないので諦めました。そうですよね〜、傘仕事も最初の頃は手が遅くて作業代が全然価格に見合ってなかったですもの。それなりの修行期間も必要です。専門家にお任せしましょう。

そうは言っても自分でも染めたい。そこで、手挿し染めのような「こう作ろう」じゃなくて「こんなのできた」で、お求め易い価格でパラソラにしかない日傘を作ってみようと思います。

例えばこんな染め方。傘だから、三角に裁断してから染めたらどうかしらと思って畳んで色を付けました。金魚すくいみたいな小さな染物。仕事だけど遊びの要素もあって『畳んで染めて広げてビックリ』。(笑)これを飽きるまでたくさんやってみようと思います。

簡単なようで工夫のしようが沢山あるところも面白いんですよ。こうして染めたらもっと早く出来るとか、簡単にできるとかあるんでしょうが、blogに書いておくと染め屋さんやお客様にも教えてもらえたり、話が弾んだりするので😉気負うこともなく正直に。傘は作れるけど、他のことはとりあえずやってみる。そうするとだんだんいい方法に落ち着いてくるものです、簡単なことからコツコツと。

広げて見ると、可愛いピンクに染まっていました。これは春に出かけた芝桜色💕

このあと日傘に仕上げていきます。まぁるく繋がると印象変わるので出来上がりも後で更新しようと思います。どんな日傘になるか想像してみてくださいね。それではまた。

ずっと見ていたいもの

お久しぶりのblogとなりました。夏の終わりとともに、parasolaのこともすっかり忘れていることと思いますが💦、blogも放っておくとGoogle先生に見放されてしまうそうなので、またボチボチと更新していきますね。

昨年ギャラリーをお休みしていた間、オーダー品を作っていました。やっぱりね、そんな日が続くと自分の日傘も作りたくなります。今までいろいろな方法を試してみたけれどなかなか続けられるものに出会えなくて失敗続き。(打ち込めるかという意味でね)。職人でもなく、作家でもなく、傘屋でもなく。微妙な立ち位置。だからすぐに方向を見失います。💦💦

ただわかっているのはただ一つ。美しいものが大好き。それを仕事にしたい。
美しいものに出会う瞬間の「わっ!きれい✨」「わっ!素敵💕」これを仕事にできたら嬉しいですよね。そもそも、自分で撮った写真とか作ったものが好きでずっと見ていたい。って思うタイプ。そう、イタイタイプね。(笑)でも好きなものってずっと見ていたいと思いませんか?

宝塚が好きなのもの「華やか〜✨ずっと見ていたい」美術館が好きなのも「面白〜い✨ずっと見ていたい」。皆さんそうだと思うのだけど、私はその続きにもう一つ「なんでだろ?」って思っちゃう悪いクセもあります💦、美しい〜と思ってる後ろで冷静に、「人より手首が柔らかいのかしら?」とか「カーブの角度が好きなのかしら?」と。何か共通なときめきポイントがあるように思ってずーっと眺めちゃうんです。😅

日傘のときめきポイントで言えば色。光を通した色はずっと見ていたいと思えます。これは美術館の絵画にも負けない魅力で洗濯物を干した時の気持ちいい色合いと言ったらわかってもらえます?。陽を浴びて風や空気と混じり合った時の色が最も魅力的に見えるんじゃないかなと。☺️そんな感覚を共感してもらえる日傘、作れたらいいなと思っています。

もちろん、色だけじゃなくてお花の柄やボタンの形といったモチーフやデザインに興味のある人もいるでしょ、そこはオーダーで作れるので、好みはみんなそれぞれ、本当に好きなもの使えるようになったら楽しいですよね〜。自分のときめきを表現しながら、誰かのときめきのお手伝いもする。今年もそこは変わらず続けていきます。

ということで、今日はこれからのお買い物にも役立ちそうな映画をご紹介。少々強引ですが💦

骨董の世界を舞台に騙し騙されの面白い世界。贋作話はもともと好きなんですが、見てる側もいちいちそう来たかと心地よくだまされる面白さ。古美術の裏側も垣間見れて楽しい作品でした。ブランドや流行に振り回されがちな人も、もしかしたら価値観が変わるかも知れません。1/31新作も始まります。楽しみ楽しみ。

嘘八百 京町ロワイヤル

 

嘘八百

夏から秋の日傘

9月も半ば、涼しくなって過ごしやすくなりました。紫外線対策も怠りがちですが、まだまだ気をつけてくださいね。

紫外線が人体に及ぼす影響の度合いを示したUVインデックス、気象庁によれば、9月の指数は中程度だそうです。『日中は出来るだけ日陰を利用して、長袖、日焼け止め、帽子を利用してください。』というレベルです。因みに3〜4月と同程度。暑くなり始める春はそれはもちろん注意していますよね、でも涼しくなる秋はつい油断しがち。うっかり日焼け止め忘れないように気をつけていきましょうね。そう言う自分が一番忘れると思うんですけど💦

さて、今日ご紹介の日傘は、さらりとした浴衣からお作りしました。真夏はもちろん、残暑にもぴったりのススキ柄です。落ち着いた色合いでステキな大人の日傘って感じ。しなやかな中にシャープさを感じるデザインは私もとっても好きです。そういえば昨日の月も見事でしたね〜。(ススキからお月見とお団子と兎に頭の中がすっ飛びました)🌝⭐️🎑

ところでこちらの日傘、実はまだまだ暑い真夏の時期のご注文。出来上がりは夏風邪をひいて外出もままならないというお客様の元へのお届けとなりました。「気分のすぐれないところへ素敵な日傘が届いて気分が晴れました。」ととても喜んでいただいて、元気になるとすぐに日傘をさしてお出かけされたようです。不調な時って身体のみならず気持ちも滅入ってきますものね。新しい日傘が気分転換に一躍買ってくれたなら嬉しいです。

秋の花粉も飛び始めた季節の変わり目、体調を崩しやすいのでどうぞみなさまもご自愛くださいね。そしてまだまだ停電が続き大変な思いをされている被災地の皆さまには心からお見舞い申し上げます。今回は友人もランタン生活を強いられ大変な毎日を過ごしているとのこと。何ができるのか分からず遠くから励ますばかりですが、一日も早い復興を願っています。

終活にはまだ早いけどお片づけ

こんにちは。やっと涼しくなって外出もラクになって来ましたね。
パラソラはお盆を過ぎた頃からオーダーのご注文も落ち着き、お仕事の方は一段落。いつもの通り、シーズン明けの大掃除しております。

さて今回は素敵なお着物からオーダーの日傘のご紹介です。

柔らかなお色が上品でとっても素敵。竹の手元に竹のボタンも付けて、お出かけにぴったりの大人の日傘となりました。💕シーズン問わずさせそうです。

さてこの日傘、お嬢様からのご依頼でお仕立てしました。「母が今流行りの終活?めいたお片づけを始めました。その一環で着物の処分を考えていたのですが、せっかく大切にしてきた着物なので形を変えて残したい。」とのことでパラソラにお声がかかりました。ありがとうございます。

お着物、沢山お持ちの方ほど引き継ぐ方がいらっしゃらなくて困っているんじゃないでしょうか。今の方は背が高いし、引き継ごうにも引き継げないこともありますよね。「どなたかにお譲りしたいけど難しい」というお話もよく聞きます。こうして日傘に作り変えるのも一つの方法だと思います。何と言っても出来上がりがとても素敵になりますから。リフォームならではの贅沢です。

終活とまではならずも、身の回りを軽くしておかないといけないなぁと最近つくづく思います。あまり減らし過ぎても寂しいけど、節目節目で思い切ったお片付けをしておくと頭の中までスッキリして、心配事も一つづつ片付いていくような気がしませんか。

オーダーの際にお母様のお歳を伺ったら、( いえ、私から聞いたわけではないですよ )なんと、私と同世代。まだ早くないですかっ💦

でも気持ちは良くわかります。親の身の回りを片付けているうちに、“自分のことは自分で、早くに始めておかないと” と気づくので、私も同じ。ただし、我が家には子供達に残すようなものは幸か不幸か何もないことと、おまけに子供もいないので(^^;) 何も残さず、最後は綺麗さっぱりなくなっているように✨が目標です。そう考えるとさっぱり暮らしているようでも結構ありますね。持ってるもの全て無くすなんてムリムリ!💦 (笑)

以前テレビでコレクターの方が「40代までは目一杯コレクションを集めて楽しんで、50代からは次のコレクターに引き継いで行く」と言っていたんです。カッコいいですね。イサギいいというか。その通りだと思います。なんでも心置きなく手放せるように、目一杯楽しめる時に楽しんでおきたいものです。

大切にしていたお着物、まだまだ日傘として目一杯楽しみましょうね!
そしてお片づけも頑張りましょッ!

カサの日傘

元気な日傘のご紹介です。

日傘に傘柄!可愛いですね〜💕
アフリカの生地は生活に密着したデザインが多いことが魅力ですよね。「え!こんなものが⁉︎」というものが柄になっていたりするのですごく面白いし、生きてるだけで毎日素晴らしい✨と思えるような、明るくて前向きなメッセージを感じます。トカゲや蝶に始まり工業製品も。ミシンや電球、もちろん傘をデザインした布も時々見かけます。色や柄が豊富でデザイン的にも傘は魅力的ですものね。傘柄にこだわって布探しをしても面白いコレクションができそうです。そして今日の元気な日傘、光が燦々と降り注ぎ、緑が色濃い夏の風景に、赤い傘が良く映えますね。文字通り“インスタ映え”間違いなし!

インスタといえば、最近は手軽にインスタグラムに写真を投稿できるので、皆さん写真撮るの上手ですよね。パラソラも触発されてインスタ始めました。…いえいえ実は随分前に💦( ̄◇ ̄;)始めてました。しかし、悲しいかな毎日閉じこもって制作しているので日傘屋なのに外に出ない💦💦。通勤さえしていない。なので何を更新していいやらで使い慣れることなくずーっと止まっておりました。

最近やっと重い腰を上げて室内でも撮れる趣味アカウントのインスタから始めたら楽しくて、使い方も大分わかってきました。なんでも遊びだとすぐ覚えるものですね。(笑)これからはパラソラのインスタも更新してみたいと思います。#パラソラ でみなさんの日傘もご紹介いただけるようになったら嬉しいです。

夏休みの日傘

暑い日にはやっぱり爽やかなのが一番!ということでミントカラーの日傘のご紹介です。

今日の日傘、実は昨年オーダーいただいた日傘なんですが、今日の気分にピッタリだったのでご紹介しました。ミントカラーを使った大胆なデザインは、パキッとして暑い日には清涼感抜群です。そして太陽の光をいっぱい浴びていても日傘の中は柔らかな青い光に包まれて、爽やか涼やか。

もう夏休みの人も、もうすぐ夏休みの人も、お出かけ先で、いつもの日傘じゃちょっと物足りないと思ったら、こうした綺麗な色の日傘、おすすめです。南国の青い空の下でも緑に囲まれた高原でも、インスタ映え💕間違いなしです。一度使ってもらうとわかるんですが、日傘って結構大きいので素敵な日傘をさしていると気分がすごく上がるんです。『おしゃれなワ・タ・シ』な感じ?(笑)ぜひお試しを。

夏休み、旅先でステキな生地に出会ったら、日傘用にもぜひ一枚。「生地は買いたいけど使い道ないし〜」なんて今まで諦めていた方も、今年はオリジナルの日傘の生地を探してみてはいかがでしょう。デザイナー目線で歩くときっといつもと違った旅を楽しめると思います。小耳に挟んだところでは「旅先でこれも日傘に、あれも日傘に…」と日傘病にかかることもあるそうなので、くれぐれもお気をつけくださいませ😚

 

パラソラは8/10〜18 夏休みいただきます。

インド綿の日傘

今日の日傘はパラソラで販売している日傘。

縫ったことのない生地を見つけると購入して日傘にしてみています。オーダーをお受けするときになるべく「張ったことがありません」というのは避けたいと思っているんですが、それでもどこで探されるのか、お客様の方が一枚も二枚もウワテ。😅

「これは難しいでしょう。ムリムリ〜。」というのを見つけていらっしゃるので、いつまでたっても「なんでもどうぞ」にはなりません。(笑)

ご紹介しているインド綿はザクッとした織生地で、張れるかなぁと心配しましたが、案外サクッと張れました。この生地は色がとっても綺麗です。パッと華やかで、実物見てもらったらとっても素敵なんですが、今年は展示会をしていないのでご覧いただけなくて残念です。

そして振り返るとあまりblogも更新できないうちに、いつから日傘シーズンになったのやら、あれよあれよと言う間にもう8月。「毎日暑すぎて、日傘好きじゃないけど、いよいよ差します!」って日傘デビューした方もいらっしゃることと思います。街を歩いていても日傘率上がってますものね。どうぞ熱中症にはくれぐれも気をつけて、お出かけも控えめに。ーーーと、本当は言いたくないですよ、日傘屋だから。💦(笑)でも危ないですからね、どうぞお気をつけてお出かけください。

大人可愛い日傘

それにしても今日は暑くて暑くて、熱中症寸前。✨かき氷✨が恋しい暑さです。🍧🍧🍧💦💦💦

「ずっと探していたお気に入りの生地にやっと巡り会えました。」と満を持してご依頼いただきました。探した甲斐がありましたね、とってもキュート💕大人の可愛い日傘ができました。

染め色と白のバランスがとっても涼しげ。もちろん浴衣に誂えても可愛いくできあがりそうな生地ですけど、日傘にはものすごくぴったりじゃないですか!

梅雨が来る前にお作りしたので、「きっと真夏になったらもっともっと輝くわ✨」と密かに思いながら作っていました。この日傘の写真を見ていたら「ほらほらやっぱり!」って。最近は春から暑くて日傘を指している人も増えていますが、その頃の日傘と夏本番の暑い日の日傘は、より涼しいものに持ち替えてもいいかもしれませんね。染め物の日傘は見た目にも涼しいですし。

“日本人は風鈴の音を聴くだけで皮膚温度が下がる” って『チコちゃんに叱られる』でやっていましたけど、ご覧になりました?音だけなのに不思議ですよね。だとしたら、染め物を見て涼しく感じるのもまんざら勘違いではないかもしれません。染め物は水をいっぱい使うので水を連想して涼しくなっているのかしら。

染め屋さんに行くと、職人さんがよく首に手ぬぐいを巻いて作業しているんですけど、アクセントになっていて工房全体が華やかで素敵なんです。色が溢れているのに染めの色は統一感があって美しい。日本の夏、街中もこうした染め物で街が染まっていたらさぞかし素敵だろうなぁと想像しています。おまけに見ただけでも体温下がるかもしれないし。(^_−)−☆

と、ここまで書いて昨日仕事帰りに夕方銀座に寄り道したらですね、染物で街が染まってました。ほんとほんと。


たまたま通りかかったら、街中が『ゆかたで銀ぶら』してる人で溢れていてとても素敵でした。男性も女性も老いも若きも。日も暮れかかってお写真暗いですが、私も閉じていた日傘を開いて気持ちだけ参加しちゃいました。(^^)

皆さんも、ぜひお気に入りの染め物で涼しい夏をお過ごしくださいね!

お祖母様のお着物から日傘

「今年はいつ展示会やるの?」「案内状来なかったわよ。」とお待ちいただいていたかと思いますが、残念なんですが今年はギャラリーでの展示会は見送りました。

8月になってでもできたらいいなと思っていたんですが全く販売用の商品を作れませんでした。染物やら着物の生地やら作りたい素材が今年はいっぱいあるんですけど毎年毎年、品不足で申し訳ないです。

実は昨年から老親のサポートで飛び回っていて、気がつけばいつも病院にいるような生活をしていました。介護世代、一度に色々な問題が吹き出して、入院引越し入院入院…と重篤ではないにせよあちこち顔を出した挙句、自分も体調を崩してしまい、また病院。

潰瘍性大腸炎、あの安倍総理がかかった病気ですね。元気なんですけど何しろトイレの回数が多過ぎて外出が困難でした。病院の付き添いなど外出時は朝から何も食べずに出かけ、帰るまで食事ができないストレスで鬱々と過ごしていました。

今多いんですって。原因がわからないので難病指定なんですが、研究も進んでいるそうで、私もお薬が当たってやっと効いてきました。今ではコロッと忘れて食べ過ぎてしまうぐらいですから、どうぞご心配なさらないでくださいね、全然元気です!

そんな状況で日傘作りが少々滞っておりました。日傘の仕事は普段はひとりで寂しいんですが、こんな状況でも働けて、ご注文下さった皆様本当にありがとうございました。おかげさまで今年もクビがつながっております。m(._.)m

そして今日ご紹介するのは、渋くて素敵な日傘。

介護中のお祖母様のお着物からのご依頼です。今寝たきりでいらっしゃるとのこと。心よりお見舞い申し上げます。いつもいつも元気で居てくれるのが当たり前と思っていても、それは誰にとっても限りのあるものなんですよね。そしてそういうことは突然やってきてしまう。

今は女性もみんなお仕事を持っていて、「もっとお話ししたかった」と気持ちはあっても時間や距離が問題で、思うようにはいかないこともあります。我が家の義母も昨年突然、意識がおかしくなってしまいました。本当に突然。今思い出しても涙が出てしまう。幸い義母は徐々に回復して普通に会話できるまでになりましたが、限りある時間に気づかせてくれるきっかけになりました。

そんなお祖母様を「少しでも近くに感じていたい」とのお気持ちからお祖母様の着物を日傘にと思われたそうです。身体がままならなくてご本人はきっと不自由な思いをされていると思うけど、案外「あら、あの着物なの!素敵じゃない。✨」って喜んでくれているかもしれません。人間の力って計り知れないですもの。どんな時でも「素敵!✨」と心ときめくことが生きる力になるんじゃないかと信じています。

どうぞ暑い夏、お祖母様お大事に。介護してるみなさんもご自愛くださいね。

個性的な日傘

今日は個性的な日傘のご紹介。

「亀が大好きなんです。」とオリジナルの生地を送っていただきました。左はもちろん右の傘にもカメさんが歩いてますよ。『うさぎとカメ』からでしょうか。競争してるのかな。物語を知っているとそう思うのだけど、子供も飼える小動物の代表ですものね、ペットなのかな?二種類の生地を使って変化をつけて作っています。デザインから全部オリジナル。ご自分で描いたイメージをこうして使えるところまで仕上げられたら楽しいですよね。

オリジナルのデザインで日傘生地を作るときのポイントは上からも下からもデザインが使える向きのデザイン。このカメさんもうまく配置されていて違和感なく傘に仕上がりました。日傘を上から見たときの姿もユーモラスに行進していて愛らしいですよね。青空の下、ゆっくりゆっくり、どこいくんでしょう。後ろからついていきたくなっちゃいます。(笑)

横縞のデザインはこうしてまぁるいデザインの日傘に仕上がります。どうぞ生地選びの参考になさってくださいね。幅のピッチによっては段差がつくので少し計算は必要ですが今回はうまく繋がりました。

実はこのカメさんのデザインは昨年ご注文いただいた日傘。「毎日持ち歩くほど気に入っているので今年はプレゼントに」と、今年もご注文いただきました。ありがとうござます。「お姉様が大好きなペットをデザインしました。」と聞いていたのですが、生地が届いて封を開けるとーーー

ん?(・・?)

Σ(゚д゚lll)

(°_°)ーーーそして大爆笑。(失礼💦)

お姉様が飼っていたヤスデだそうですよ。(笑)家族も😱と言ったとか。(笑)

意外にお仕立て上がったら可愛いからあら不思議。でもね、苦手な人もいるでしょうから小さくご紹介。お姉様喜んでくれたでしょうか。(笑)

中野聖子さんの刺繍の日傘

今日ご紹介するのは刺繍作家中野聖子さんの日傘です。

2019年6月21日発売の『ホワイトワークでつむぐ暮らしの小物』に掲載の日傘の製作をお手伝いさせていただきました。真っ白な麻の日傘に真っ白な刺繍を施した日傘がとても素敵です。チラッとページご紹介させてもらいますね。

とても上品でクラシックな雰囲気があります。私が子供の頃はこうした日傘をよく見かけました。今でも時々修理でお預かりすることがありますが、時間をかけて一枚の布を大切に使う丁寧な暮らしぶりがうかがえますよね。

刺繍は日傘ととても相性がいいように思います。レースのように布の糸を抜いて作る刺繍は見た目にも涼しく良いですね。我が家にも昔母が刺繍した日傘があるのですが、どうやって作ってるのかしらと思っていたんです。それが丁寧に作り方が紹介されていて、みているだけでも楽しい一冊です。どうぞご興味お持ちの方は手にとってご覧くださいね。お写真クリックするとAmazonのページに移行します。

ちなみに刺繍の日傘、オーダーの場合できれば傘に仕上げてから刺繍していただけると安心です。特に麻は縫うのが難しいので刺繍前にご相談ください。

折りたたみ傘の点検を。

今日は折りたたみの日傘のメンテナンスのお話。
昨日夕方の買い物の帰り道、ショーウィンドウに映った姿をみると何か違和感が。よくみると日傘がこんなことになってました。日傘屋なのにお恥ずかしい。慌てて帰ってきました。

露崎の止めてあるところが外れて骨がむき出しです。このまま差していると隣の骨にも生地にも負担がかかって影響してきます。こうなると「もうダメだ!」なんて捨てしまったりしていませんか?

それは勿体ない。まだまだ使えます。この時点でメンテナンスしておきましょう。簡単です。私のこの日傘も何度か補修しながら、もう買ったことを思い出せないほど昔から使ってるんですよ。シンプルなデザインがお気に入りで全然飽きることなく30年ぐらい使ってるかもしれません。

補修の方法ご紹介しますね。まずは落ち着いて深呼吸。外れた部分をよくみると骨に穴が開いています。アップで撮りすぎてピンボケになってしまったので穴の写真なしですみません。💦

生地に残っている切れた糸を取り除きます。キレイになると分かりやすくなるので落ち着いて作業してください。生地の角の部分を小さくたたみます。あとは写真のように糸を2〜3回穴に通して縫い止めます。生地をたたんで厚くなった部分に針を入れてくださいね。開いた時強く張られるのでちょっと硬いけど頑張って。最後に玉結びして出来上がり。ボタン付けよりよっぽど簡単です。是非直してみてくださいね。

注意点はただ一つ、糸を取り除く時に傘本体を縫ってあるミシン糸はくれぐれも切らないように。傘用のミシン糸は間違えて切ってしまうとするすると上まで全部解けてしまうので注意してくださいね。見極めは手縫いしてある太い糸だけ取り除く事です。

もう一つ、もしあれば糸にロウ引いて、よりをかけて一本にしておくと丈夫になってよく締まり緩まなくなります。ろうそくのロウでも大丈夫。なければ普通の糸でも大丈夫です。

点検すると、もう一つ、解けかかっている箇所がありました。これも一緒に直しておけば、私のように外で恥ずかしいことになることはなくなります。折りたたみに関しては雨傘も一緒です。一年の内でも一番出番の多いこの時期、是非点検してみてくださいね。日焼けしてくたびれてる生地にも気がつくかもしれません。

軽くて上品な日傘

今日ご紹介の日傘は反物から。

「いつか何かをと、大切にしまい込んでおりました。」と、お手紙と共にお送りいただきました。大切な反物から、とても素敵な日傘に仕上がりました。

 

竹の手元に竹の露崎を付けてしっとり大人の色香漂う日傘になりました。うーん素敵💕。神楽坂の石畳を歩いているうなじの綺麗な美人さんのような日傘です。なんと日傘の擬人化妄想。💦(笑)

少し薄めの生地も涼やかでこれまた良い感じです。風が抜けるのできっと差していても涼しいと思います。UV加工を気にされるお客様も多いですが、涼しさも気にしてもらいたい日傘選びのポイントです。暑さをしのぐ “小さな日陰” を持ち歩くのには、負担にならない重さも大事です。日傘が重くて汗ダラダラになっていたら残念ですものね。木棒に竹の手元の組み合わせ、パラソラの日傘の中でもとっても軽いです。それでいて風にも安定感があるので驚くほど手首がラク。鉄棒に慣れてしまっているとよりいっそう軽く感じると思います。どうぞ日傘選びの参考になさってくださいね。

不慣れなネットでのご注文を頑張ってこなしてくださいました。ありがとうございます。その甲斐あって、出来上がりは旦那様にも好評だったそうで、とても喜んでいただけました。奥様の持ち物をそうやって褒めてくださる旦那様って素敵ですね。熱中症に気をつけて、夏もたくさんお出かけしてもらえたらと思います。

太陽さんさんひまわりの日傘

久しぶりの青空、こんなキラキラした日は明るく元気なひまわりの日傘をご紹介します!

新宿落合にある『二葉苑』さん。素敵な外観は石原さとみさんの東京メトロの広告でもご覧になったことがあるんじゃないでしょうか。風情のある染色工房です。私も月に一度染物教室に通っていますが、染物の工程を知ることはとても面白くて、体験してこそわかる奥深さにいつもワクワクさせてもらっています。

さて、そのお教室で染めた作品からのご依頼。丹精込めて染めた反物からお仕立てさせていただきました。軽やかなデザインですが、染色の工程は沢山あって、絵の具で描くようにはいきません。一工程一工程積み重ねて、これだけ染めるのに反物約4メートル。根気は勿論、柄合わせの計画も大変です。そうして染められた生地ですから、でき上がるまで私はドキドキ。裁断緊張します〜。

ちゃんと計画して染められているんですけど、わかっているんですけど、お預かりしてからできるまでず〜っと心配しておりました。💦ちゃんと型に収まってくれるかしら、うまく繋がるかしらと。5ミリずれてもいけません。ドキドキドキドキ。型にマスキングで目印つけて慎重に慎重に。

そして出来上がったひまわりはそんな心配をよそにめちゃくちゃ可愛い〜!💕ステキな日傘に仕上がりました。花びらの動きが素敵。花びら一枚一枚の色に表情があって手挿しならではの優しい風合いが感じられます。本当にいいですよね。裁断前のアップのお写真からも花びらの微妙な揺らぎに心ときめきます。そして夏の空にはこうした明るい色がとても似合います。光を通すとまた一段と綺麗なんですよ。華やぎますね。

お教室では下絵から筒描き、地入れ、色挿し、蝋伏せ、引き染め、そして蒸して洗うところまで、全ての行程を経て仕上げます。そして日傘になるまでまた半月ほどお待ちいただいたので、きっと半年以上かけて一本の日傘になっているんじゃないかしら。産み出すのにじっくり時間をかけた分、これからきっと毎年毎年夏が楽しみになりますね。一目惚れして出会った日傘も勿論素敵、でも一本ぐらいこうして時間をたっぷりかけた日傘を持っているのも大人の魅力ってものじゃないですか。😉✨

 

東京メトロ Find my Tokyo

パラソラならではのこんなコト

こんにちは。
いつもオーダーメイドのお話ばかりしているので今日はパラソラならではのサービスのお話ししてみたいと思います。そこでまず、パラソラ、日傘も売ってるんです。知ってました?(笑)

こちら、白木の手元はただいま販売中のアフリカンプリントの純パラソル。もちろんパラソラで張っています。お客様から時々「販売してる日傘の持ち手は変更できないんですか?」とお問い合わせ頂くことがあります。これ、パラソラならではのお問い合わせですよね。普通傘や日傘を買う時そんなお買い物の仕方しませんものね。(笑)でももし、そんなささやかなご希望が叶えられたらいいと思いませんか。「ここだけちょっと違ってたら欲しいのに」なんてことよくありますもの。

パラソラの日傘の場合、1点ものは展示会用に張っていることが多く、すでに接着してしまっていて残念ながら変更ができません。オリジナル品の場合は何本か同じものを作っているので手元が付いていないことも多く、そんな時はご自由に手元、選ぶことができます。作っているからこそ承れるご注文、どうぞパラソラならではのプチカスタムを楽しんでくださいね。

そして今回ご紹介の日傘は一点モノ、手元は接着されていましたが、あったんです。同じ生地が。\(^o^)/この生地、シンプルでいいなぁと思って何本か作るつもりで生地を用意していました。その生地がまだ1本分残っていたんです。それで新たに張ることになりました。セミオーダーという形でお時間頂いて、丸い竹の手元をつけることができました。どうですか、イメージ変わりましたでしょ。竹との組み合わせも可愛いですね💕

お客様にはとっても喜んでいただいて、お写真いただきました。「るんるん♬とスキップしたいぐらいの気持ちです。」とメッセージが添えられていて私もるんるん嬉しくなりました。だってシンプルだけどいいんですよこの柄。綿なので触り心地も爽やかです。実は自分の夏のワンピースも作っちゃおうかなんて思って多めに仕入れていたんですが(公私混同💦)、全部日傘になったらそれが一番ですもん。この写真から楽しそうなお散歩想像できますね。お写真ありがとうございました。

blogで「どんな方がどんな風に使ってくれているか想像してます」と言っているせいか、こうしてお写真お送りいただくことも増えて嬉しいです。ほんとは皆さんに直接お会いできるといいんですけどね。全部はご紹介できませんが、少しづつご紹介できたらと思います。「パラソラで注文したら写真送るのめんどうだわ」なんてプレッシャーに思わないでくださいね。日傘お届けできればそれで大丈夫なので、基本受け取るところまでがお買い物ですから。😊どうぞお気軽にご注文ください。